大哺乳類展2024混雑状況と所要時間は?グッズや見どころも紹介!

おでかけ

2024年3月16日(土)から6月16日(日)まで大哺乳類展3がかはく(国立科学博物館)にて開催されます!

今回のテーマは「分類(=わける)」と「系統(=つなぐ)」と、とても興味深いテーマですね。

前回の大哺乳類展2から5年の時を経てこちらの展示が開催されるということもあり、見どころやコラボは前回の展覧会とは違うのか気になりますね。

また、かはくの展覧会は毎回人気のため、大勢の方が来場するのではないかと予想されます。

混雑状況や、所要時間はどれぐらいか事前に確認してお出かけするとスムーズですね。

そこで今回は大哺乳類展2024混雑状況と所要時間は、グッズや見どころも紹介していきます!

 

大哺乳類展2024混雑状況は?

平日は午前中と15時以降が比較的空いていますが、12時から15時は混雑すると予想されます。

土日や祝日は開館直後がオススメですが、特にGW期間は10時頃から混雑がピークになる傾向があります。

昼食の時間にはいったん人が引きますが、その前後は混雑すると思われます。

混雑情報は公式Twitterアカウントで確認できるようになると思いますが、チケットの購入にも待ち時間が発生する可能性があるため、事前のチケット購入がおすすめです!

また、平日でも月曜日と5月7日(火)は休館日なので注意がです。

ただし春休み期間の3月25日(月)・4月1日(月)と、ゴールデンウイーク期間の4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)、会期最終週の6月10日(月)は開館しています。

こちらの日程は大変混雑が予想されます!

 

大哺乳類展2024空いている時間は?

空いている時間を調査したところ、平日の午前中や、土曜日とゴールデンウイーク期間中の17時以降が空いていると考えられます。

休日に行かれたいのであれば、土曜日とゴールデンウイーク期間中は19時まで開館しています。

そのため、所要時間を考えて17時以降に訪れると空いている可能性があります。

 

大哺乳類展2019の混雑状況は?

前回の大哺乳類展2の混雑状況はどうだったのか、気になりますよね。

今回の展示会に行かれる際に参考にしてみてください。

大哺乳類展2ではチケットの購入に混まなかったものの、会場内は混雑しているようでした。

特にゴールデンウイーク中は大変混雑していたそうで、チケット購入に時間がかかっていたようでした。

ですが、ゴールデンウイーク明けは一気に人が引いたようで、ガラガラの開場でゆっくり展示を見れた方もいるようです。

 

GW明けの週末だったせいか空いてて、開館直後は独占状態。

大哺乳類展2 に行ってきました。

初日だったので入場は20分待ち。

早朝なのにそこそこ混んでた!

 

 

 

大哺乳類展2024所要時間は?

所要時間は2時間~3時間ほどあれば楽しめるでしょう。

展示数が200点以上で解説も詳しいため、じっくり見るのであれば3時間は必要なのではないかと思われます。

さらに特設のグッズ会場は大変混雑しているようです!

そのため、グッズの購入に時間がかかったり、混雑状況では延びる可能性はあるので、時間にゆとりをもって来場したほうがいいですね!

 

大哺乳類展2024閉館時間は?

所要時間や空いている時間を確認出来たら、気になるのは閉館時間ですよね。

開場時間は9時~17時で最終入場は16時30分と少し早めです。

ただし、毎週土曜日と4月28日(日)~5月6日(月・振休)の期間は19時まで開場しています。

最終入場は18時30分までなので、混雑を避けてゆっくり見たい方は夕方ごろから行かれるのがおすすめです。

曜日や期間によって閉館時間が変わるので注意してくださいね。

 

大哺乳類展2019の所要時間は?

2019年に開催された大哺乳類展2の展示標本数は500点以上と、とても数が多いため所要時間が長くなっています。

中には4時間かかったという方もいたので、その展示のボリューム感に驚きです!

 

入場待ちはそこまででもなさそうだけど、

所要時間は3~4時間掛かる感じかな。

中々のボリューム!

気づいたら閉館時間だった!

全然時間が足りない。

大哺乳類展2024グッズは?


国立科学博物館の大哺乳類展3にあわせて限定コラボグッズが発売されます。

各アーティストが描き下ろしたアートワークを使用したコラボグッズが登場します。

ヒグチユウコさん、にしむらゆうじさん、NAIJEL GRAPHさんの個性豊かなアートがグッズを彩ります。

大哺乳類展3でしか手に入らない限定グッズで、展覧会の魅力を身近に感じることができますね。

グッズの購入に時間をかけて悩まれる方も多いと思うので、事前にグッズ情報も確認しておきましょう!

 

アーティストコラボグッズ①ヒグチユウコさん

ヒグチユウコさんは、近年ではGUCCIとのクリエイションも行う画家さんです。

国立科学博物館へはスケッチブックを持って作品制作をされていたとあって、この展覧会への思い入れもあるようです。

そんな彼女のアートは、陸の哺乳類と海の哺乳類、そして謎の生き物たちが織りなす幻想的な世界観が特徴的です。

 

アーティストコラボグッズ➁にしむらゆうじさん

にしむらゆうじさんは、動物好きなイラストレーター・まんが家・アニメーターです。

にしむらさんの作品には、旅行先で見かけた野生動物からインスパイアされたキャラクターたちが登場します。

どこか懐かしい雰囲気漂うにしむらさんのアートは、心温まる動物への愛情が伝わってきますね。

 

アーティストコラボグッズ③NAIJEL GRAPHさん

そしてNAIJEL GRAPHさんは、子供の頃から博物館や美術館に足を運び、宝物のように思い出のグッズを集めてきたそうです。

そんなのNAIJEL GRAPHさんのグッズは、みなさんの思い出に残るアイテムとしてぴったりなのではないでしょうか。

 

多様なオリジナルグッズ

大哺乳類展のHPや公式X(旧Twitter)では様々なグッズの情報が公開されています!

どれも可愛くてたくさん欲しくなってしまいますね。

 

オリジナルぬいぐるみ

大哺乳類展の監修者が監修した細部までこだわったぬいぐるみです。

動物園などには売っていないような個性的なラインナップにも注目ですね。

お一人様1種につき3個までの購入制限あるので注意してください。

    • ツチクジラ:1,980円(税込)
    • ミナミゾウアザラシ:1,980円(税込)
    • ジュゴン:1,980円(税込)
    • センザンコウ:1,980円(税込)
    • カモノハシ:1,980円(税込)
    • パンダ:1,980円(税込)
    • ヒヨケザル(上):2,200円(税込)
    • ヒヨケザルマグネット(下):1,100円(税込)

哺乳類百鬼夜行

様々な分類の哺乳類たちを「百鬼夜行絵巻」風に描いたTシャツやてぬぐいなどが販売されます。

 

グリーンハウスオリジナルキャラクター

グリーンハウスが描き下ろした、分類される哺乳類同士を合体させたキャラクターがデザインのグッズが販売されます。

パンザンコウ(パンダとセンザンコウの合体)などのオリジナルシールが入ったポテトスナックやラバーストラップなど、ユニークですね!

ポテトスナックはお一人様6個までとなっているので気をつけてください。

 

オリジナルポーチ

二心房二心室ポーチ:1,650円(税込)

哺乳類が共通して持つ特徴である、二心房二心室の心臓を表現したポーチが販売されます。

動物好きにはたまらないですね!

 

 

大哺乳類展2024見どころは?

日本でも有数の標本数を誇る国立科学博物館で開催される展覧会のため、注目が集まっています。

おとなも子供も楽しめる見どころがたくさんあるのでご紹介していきます!

 

見どころ①200点以上の標本が展示!

哺乳類の進化の謎に迫るこの展覧会では、200点以上の標本を用いて見た目や遺伝子からの分類や系統を探ります。

アジアゾウやキタゾウアザラシなどの剥製標本を通じて、似ているけども違う、違うけど同じという哺乳類の多様性が学べます。

 

見どころ➁圧巻の展示方法

会場中央を縦断するメインの大ステージでは、約200点の剥製標本がテーマに沿って関連するグループごとに大行進しています。

この行進の中には、クロサイやプーズー、キボシイワハイラックスの初公開標本もあるそうです!

また、「実物図鑑」として、剥製ではなく骨格や内臓の標本といった目に見えない部分を、各分類群ごとに特徴を観察することができます。

クジラのゾウの心臓もレプリカで実物展示されるそうなので、どんな大きさなのか気になりますね!

 

見どころ③最新の研究結果が知れる

展示の最後(最終章)では、哺乳類の分類と系統づけの歴史を振り返り、最新の研究結果も含めて紹介されます。

人々が動物を観察し、違いや特徴などから分類していく研究を通して、生き物の進化を読み解いてきました。

その研究結果を知ることで、過去から未来への旅を体感できます!

 

大哺乳類展2024混雑状況と所要時間は?グッズや見どころまとめ

2024年3月16日(土)からかはくで開催される大哺乳類展3は、春休みやゴールデンウイーク期間と重なるため、大変混雑が予想されます。

そのため混雑状況や、所要時間はどれぐらいか事前に確認してお出かけするとスムーズです!

また、グッズや見どころも充実していて、生き物好きにとっては行かずにはいられないですね。

以上、大哺乳類展2024混雑状況と所要時間、グッズや見どころを紹介いたしました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました